有料老人ホームと熱中症対策
こんにちわ!
三河知多老人ホーム・介護施設紹介センターの土井です。
毎日本当に暑いですね、昨日は岐阜県揖斐川町で39.3℃の酷暑を記録しました。こうなると、増えてくるのが熱中症です。
自宅で生活している高齢者にとっても、暑さは大敵です。
高齢者は熱中症になりやすいのです。
・水分不足が起こりやすい
高齢者はもともと体内の水分量がすくなく、脱水症状になりやすい。また、体内の老廃物を排出するために、尿の排出が多くなることも水分不足の要因となっています。
・暑さを感じにくい
喉の渇きや暑さを感じにくいため、気づかないうちに熱中症になっています。
・体温調節機能の低下
高齢者は汗をかきにくく、体温調節機能が低下しているため、体内に熱がこもりやすい。
・もったいない、エアコンは体に悪い
これは在宅で生活している高齢者に言えることだと思いますが、エアコンの使用を電気代がもったいないと控えたり、エアコンは体に悪いから使わないなど生活環境面でなりやすいこともあります。
高齢者は自分で体調の変化に気づきづらいので、コミュニケーションをとり気づいてあげることが必要になります。
有料老人ホームの熱中症対策
1.温度管理
有料老人ホームでは年間を通して室内の温度管理がされています。居室についても、介護スタッフが巡視の際に、チェックをしています。
2.水分補給
定期的にこまめな水分補給を促しています。水分補給の時間を設けて、お茶やコーヒー、薄めたスポーツドリンクなどを摂取しています。もちろん、介護スタッフが様子を見ていますので、必要と感じたら、促しています。
3.栄養管理
有料老人ホームの食事は塩分量や必要な栄養が計算されています。こうした食事を摂ることで、脱水症状が予防できます。
4.健康管理
有料老人ホームでは摂取水分量、便、尿などの記録をされています。日ごろの健康状態を把握して対策を行っています。
このほかに有料老人ホームでは看護師が日中常駐しているところであれば、すぐに対応が可能ですし、多くの有料老人ホームが往診医と提携していますので医療面でも安心です。
当紹介センターにも夏になり生活が不安になった、安心して生活できる場所はないかという問い合わせが増えてきます。
この時期にさらに気をつけたいのが、脳血管疾患です。冬場に多いと思われがちですが、夏場でも水分不足で血液がどろどろになり、血管が詰まることがあります。
自宅ではご自身の生活が遅れて、マイペースな生活が送れる反面、夏場は体調管理が難しくなります。
老人ホームのご入居相談や見学同行は完全無料、入居に至るまでとことんサポートしております。
24時間365日受付中ですので、いつでも気軽にお声掛け下さい。
<<老人ホームをお探しの皆様へ>>
三河知多エリアの老人ホーム情報はどこよりも詳しく把握しています。
有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅、グループホームなど
老人ホームでお悩みの方はハローケア三河知多老人ホーム・介護施設紹介センターへご連絡下さい。
【お問い合わせはこちら】→0120-860-0871( 土井 まで)