嚥下障害とはなに?
こんにちは。
三河知多老人ホーム・介護施設紹介センターの土井です。 三河知多エリアで有料老人ホームをお探しの際は当有料老人ホーム介護施設紹介センターにご相談ください。
さて、前回のブログで『嚥下障害』について触れましたが、今回はもう少し深くお話ししたいと思います。
嚥下とは、口の中の食物を胃にのみ下すことの事を言い、これに障害が起こることを総じて『嚥下障害』と呼びます。
この嚥下障害になると下記のような症状が現れます。
・食事中にむせる
特にむせやすいのは味噌汁、お茶や水といった水分や固形物と水分が混ざったものです。このようなものを避けると水分不足で脱水症状も現れます。
・固形物の飲み込みに時間がかかる
硬い食べ物はよく噛まないと飲み込みに時間がかかるため、そのようなものを避けて柔らかいものばかり食べていると栄養が偏ります。
・食事をすると疲れたり時間が長時間かかる
時間をかけて咀嚼しなければいけないので、食事の時間が長時間になり、物を食べるのが億劫になり食事量も減ります。これが栄養不足にもなります。
・食後に声枯れ
食べ物が口腔内に残留するために、声がガラガラとしたり、痰も絡みやすくなります。
・体重の減少
上記のように食べる量が減るため、体重が減少してきます。
ではなぜこの嚥下障害が起こるのでしょうか?嚥下障害の原因は大きく分けて3つあります。
・器質的原因
嚥下に関わる口腔内から胃までの気管に食べ物の通過を妨げる構造上の問題があり、うまく嚥下ができなくなるケースです。
中でも多いのは、口内炎や喉頭がんによる腫瘍、炎症などです。
・機能的原因
筋肉や神経に問題があって嚥下機能が衰えるケースです。
運動麻痺や認知機能障害を引き起こす「脳血管疾患(=脳卒中)」、または「パーキンソン病」に代表される神経と筋肉の伝達異常が生じる「神経筋疾患」が原因の可能性があります。
・心理的原因
ストレスやうつ病などによって、嚥下障害を引き起こします。
嚥下障害が招く一番怖い事が、『誤嚥性肺炎』です。
食べ物が食道ではなく気管に入ってしまった場合、通常はむせて気管から排出する反射機能が働きます。
しかし、この機能が鈍ってしまうと、気管に入り込んでしまった食べ物を排出できず、結果として肺炎を起こすことがあります。
このように、食べ物や唾液などが、気管に入ってしまうことを誤嚥と言い、誤嚥が原因で起こる肺炎を『誤嚥性肺炎』と言います。
食べていなくても誤嚥性肺炎になってしまうこともあります。
日本において肺炎は、がん、心疾患についで3番目に多い死因です。
肺炎で亡くなるのはほとんどが高齢者で、その中でも誤嚥性肺炎による死亡は7~8割以上を占めると言われており、高齢者は気管の異物を追い出す機能が衰えているため、誤嚥を起こしやすく、誤嚥性肺炎にかかりやすいのです。
また、胃の逆流物を誤嚥すると、それに含まれる消化液や酸で気道粘膜が損傷してしまいます。傷ついた気道粘膜は治りにくく働きも鈍くなり、誤嚥しても咳などでなかなか異物を追い出せなくなるので、一度誤嚥性肺炎にかかるとまた繰り返してしまう危険性が高くなります。
ちなみに日本人の死因の上位を占める脳血管疾患は、嚥下障害の原因の一つです。
嚥下障害の兆候を見逃さないことは、がんや脳の疾患、肺炎など、命の危険がある病気の早期発見や予防にも繋がります。
では、予防はどうしたらいいのでしょう?
まず食べ物に関してですが
・パサつくものには片栗粉やゼリーでとろみを付ける
・噛み切りにくいものはあらかじめ小さく切る
・汁気の多いものは少量ずつ盛る
など食べやすくする工夫が大切です。食事の改善については、病院などで医師や管理栄養士から指導を受けておくようにしましょう。
また、日常においても予防策は様々にあります。
・いすに深く腰掛け、正しい姿勢で食べる
・テレビを観ながらなどの、「ながら食事」はやめる
・急がず、ゆっくり食べる
・肉などは小さく切ってから食べる
・少量ずつ口に入れ、よく噛む
・口の中のものを飲み込んでから、次のものを口に入れる
・食後には歯磨きなどを欠かさず、口腔内を清潔に保つ
食べる事は楽しみの一つですよね。
こういったリスクを減らすためにも日頃の行いが大事になってきます。
もちろん我々は個々の老人ホームにおいての食事形態やケアの部分なども把握しておりますので、お気軽にご相談ください。
老人ホームのご入居相談や見学同行は完全無料、入居に至るまでとことんサポートしております。
24時間365日受付中ですので、いつでも気軽にお声掛け下さい。
<<老人ホームをお探しの皆様へ>>
三河知多エリアの老人ホーム情報はどこよりも詳しく把握しています。
有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅、グループホームなど
老人ホームでお悩みの方はハローケア三河知多老人ホーム・介護施設紹介センターへご連絡下さい。
【お問い合わせはこちら】→0120-860-0871( 土井 まで)